5月病?気分が落ち込みがちな時に、食べたいものとは?
気分が落ち込んだ時に不足していた栄養素とは…
5月も後半になり、新年度からの環境の変化などでなんとなく、やる気が出ない、体調がすっきりしない。。。という5月病かなあ?という気分の落ち込みを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
最近は、こうした気分が落ち込みがちな時に不足していることが多い栄養素についての臨床の報告や論文などがありますので、どのような栄養素の摂取に気を付けたらよいのかを見てみましょう。
栄養素としてしっかりとるべきものとしてあげられているのは、ビタミンB群、ビタミンD、ミネラル(特に鉄、亜鉛)、必須アミノ酸、n-3系脂肪酸などがあります。
こうした栄養素をしっかりとるために何を食べたらよいのでしょうか。
・肉:脂が少ない赤身の牛肉や豚肉、鶏肉の他、レバーがおすすめです。必須アミノ酸をしっかり摂ることができます。特に豚肉はビタミンB群が豊富、レバーが牛肉などは、鉄や亜鉛といったミネラルが多く含まれます。脂の少ないもも肉などを選ぶのがおすすめです。
・納豆:鉄や亜鉛、ビタミンB群、必須アミノ酸をとることができます。手軽に食べられるのも良いですね。
・魚:ビタミンD、n-3系脂肪酸が豊富に含まれています。近年、日本人の魚摂取量は大きく減少しています。ビタミンDは主に魚から摂取される栄養素です。きのこには天日干しの干ししいたけなどを除き、微量しか含まれていません。n-3系脂肪酸はアマニ油などにも含まれますが、体内の利用効率が低いため魚の摂取がおすすめです。魚の調理が苦手な方は、鯖やイワシ、サンマなどの缶詰やツナ缶などにも含まれますので日々の食事に取り入れたいですね。
・貝類:鉄や亜鉛などのミネラルが豊富です。お味噌汁などに入れると美味しいですね。
・緑黄色野菜:ピーマン、小松菜、人参、など緑や赤の色合いが濃い野菜には、鉄などのミネラルなどが含まれます。
また、腸内環境も精神的な面に影響があることが徐々に分かってきています。
このため、ヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維が豊富な穀類や野菜をとることで腸内環境を整えることも大切です。
しっかり食べて、元気にこの季節を乗り切りたいですね♪
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。
日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!
栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら
=============================