栄養検定3級・4級取得講座

【受講期間】4カ月
この講座は、栄養検定4級を必ず取得したい方向けの講座です。
公式テキストでの学びに加え、一人ずつ専用のWEBページ上で動画講座を受講し、課題にそって学んでいただきます。課題がすべて終了したら、検定試験を受験できます。検定試験は、受講期間中何度でも受験することができます。

【受講期間】7カ月
この講座は、栄養検定3級を必ず取得したい方向けの講座です。
公式テキストでの学びに加え、一人ずつ専用のWEBページ上で動画講座を受講し、課題にそって学んでいただきます。課題がすべて終了したら、検定試験を受験できます。検定試験は、受講期間中何度でも受験することができます。

【受講期間】1年
この講座は、栄養検定4級、3級の両方を取得したい方向けの講座です。公式テキストでの学びに加え、一人ずつ専用のWEBページ上で動画講座を受講し、課題にそって学んでいただきます。課題がすべて終了したら、検定試験を受験できます。検定試験は、受講期間中何度でも受験することができます。
栄養学の知識を活かせる職種例
調理師/フードコーディネーター/クッキングインストラクター/クッキングアドバイザー/食品開発コーディネーター/料理研究家/シェフ/フードライター/介護職/保育職/看護職/ジムトレーナー/食品関係営業職・企画開発職/家政婦
栄養学の知識は家庭から職場まで、様々な場面で活用できます。

毎日の食事づくりに
育ち盛りの子どもからお年寄りまで、年代に合わせた必要な栄養素が理解できるようになります。

就職や営業活動に
栄養検定の資格を履歴書や名刺に記載することで、お仕事の可能性が広がります。

仕事のスキルアップに
食品、メディア、医療、介護など様々な職場の方が、学んだ知識をお仕事の現場で役立てています。

生活習慣の予防に
栄養に関する情報を正しく理解することで、毎日の食生活の改善に役立てることができます
独学よりも断然身につく
栄養検定協会の通信・WEB講座の特長
本講座なら・・・
栄養学の基礎を本格的に学べます
大学や専門学校で学ぶ栄養学の基礎的内容を、自宅にいながら通信講座で。
学術的に正しい知識を学ぶことで、普段の食生活から仕事まで、習得した力を様々な場面で活用することができます。





受講者の声
講座の概要とお届け内容
栄養検定3級・4級取得講座は、動画講座とテキストで学びながら、課題問題を解いて学習を進めていただきます。
課題を解くことでテキストの内容を無理なく習得し、終了後は、WEB講座内で自宅にいながら栄養検定を受験いただくことができます。
講座の概要

栄養検定4級取得講座
栄養学に関する基本的な内容を学ぶことができます。レベルは、調理師専門学校で学ぶ栄養学の知識に近い内容です。
講座の受講期間中であれば、何度でも検定試験を受験いただけます。かならず4級の検定に合格したい方向けの講座です。
栄養検定3級取得講座
栄養士や管理栄養士養成校で学ぶ栄養学の基礎知識をまとめて学ぶことができます。養成校では、通常別の科目になっている内容も1冊の公式テキストにまとまっており、学びやすくなっています。
栄養検定4級・3級取得講座
1年かけてしっかりと学び、4級と3級を必ず取得したい方向けの講座です。
お届け内容

教材
テキストなどの教材は、郵送でご自宅にお送りします。WEB講座は、お一人ずつ、自分専用のサイトのID、パスワードをお送りします。動画講座を視聴し、練習問題を解いて学びを進めていただきます。すべての問題を受講期間中は何度でも解くことができます。わからないことがあれば、質問用のリンクからご質問いただけます。回答は、メールにてお送りいたします。

3つの特典
講座によって、以下の3つの特典を差し上げます。ぜひご活用ください。
1)便利な機能が大好評!
日本栄養検定協会オリジナル「片手ですり切れる計量スプーン”3本セット」(定価1,700円)
2)冷蔵庫に貼って毎日確認!
日本栄養検定協会オリジナル「調味料に含まれる食塩相当量一覧表」
3)栄養バランスが確認できる!
日本栄養検定協会オリジナル「バランスよく食べるためのレシピ集」