梅雨は、生姜パワーで乗り切ろう!
元気になれる!生姜の秘密とは…
とうとう本格的な梅雨の季節になりました。
どんよりとした日が続いて、ジメジメ、ムシムシ。。。体調も悪くなりがちではないでしょうか。
そんな時は、ぜひ生姜パワーを活用してみましょう。
生姜は、通年で流通していますが、甘酢漬けなどに使う新生姜が出始めるのが5月末~6月。
お近くのスーパーなどでも見かけるではないでしょうか。
生姜はいかにも、いろいろな働きが期待できそう!な食品ですが、改めて、見てみたいと思います。
生姜の栄養成分としては、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、亜鉛、マンガン、ビタミンB群が豊富に含まれています。エネルギー代謝に必要なビタミンB群や体調を整える各種ミネラルが豊富ですね。
それ以外の成分としては、辛味成分でもあるジンゲロン、ショウガオール、ジンゲロールなどが含まれています。
ジンゲロンには抗菌作用、ジンゲロールには殺菌作用があるとされています。
ジンゲロールとショウガオールには、抗酸化作用や血管を拡張する作用があるとされています。
血管が拡張することで、血液の流れがよくなり、からだのすみずみまで血液がいきわたることで、冷えが解消されるなどの働きが期待できます。
ジンゲロールには、吐き気の軽減について報告や、動物実験でのコレステロール値を下げる作用についての報告など、生姜は、さまざまな機能性が期待されている食品です。
とはいえ、毎日、生姜焼きを食べるわけにもいかず。。。どのように食べたらよいでしょうか?
おすすめは、生姜を薄切りにして甘酢につけておくこと。
酢の物や、サラダ、ドレッシングやマヨネーズなどいろいろなものに混ぜると、ピリッとした辛味とさわやかな香りが楽しめます。
今の時期出回っている新生姜は、千切りにして米と一緒に炊くと風味のよい生姜ごはんになります。
なんだか体が冷えるなあ、と思ったら、しょうがを擦りおろすか、細かく切ってお味噌汁に加えてみてください。
体も温まり、しょうがの香りが心地よいお味噌汁を楽しむことができますよ。
ジメジメした季節、生姜パワーで乗り切りましょう♪
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。
日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!
栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら
=============================