たんぱく質摂取は、プロテインドリンクだけ!をおすすめしない理由とは?
たんぱく質摂取の注意点
関東では桜も満開が過ぎ、だんだんと暖かく過ごしやすい季節になってきました。
新年度ということもあり、新しく筋トレやダイエットに取り組もう!と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時に、しっかり摂りたいもののひとつがたんぱく質です。
最近は、コンビニエンスストアでもプロテインドリンクが売られていて、手軽にたんぱく質をとることができるものとして浸透してきましたね。
忙しいけれど、食事のバランスにも気を配りたい時など、とりあえず、プロテインドリンクでたんぱく質を補給することもあるかと思います。
ただし、たんぱく質の摂取をプロテインドリンクに頼り切ってしまうのは、おすすめしません。
その理由は、
✔ ドリンクタイプのため、噛まずに飲み込むことになり、たんぱく質を分解するための消化酵素などの分泌が遅くなることで、消化不良になりやすく、腸内環境悪化や便秘などになる場合がある
✔ 市販のプロテインドリンクの多くは、大豆由来のものが多いため、アミノ酸の種類が偏りがち
このようなマイナス面をカバーするためには、たんぱく質の摂取をプロテインドリンクばかりではなく、魚、肉、卵など他の食材からもとるようにすることや、ドリンクタイプであってもよく噛む、又は、単体で飲むではなく食事と組み合わせて飲むことをおすすめします。
大豆は、たんぱく質の質としては、肉や魚、卵などの動物性のたんぱく質と変わらないとされていますが、最近、アミノ酸の配列の違い(ペプチドの違い)によって、違う働きを持っていたり、利用効率が変わることが分かってきています。
そのため、たんぱく質は、肉や魚、卵、大豆などさまざまな食品からとることが重要です。
プロテインドリンクは、手軽なたんぱく質摂取方法ではありますが、よく噛んで摂取することやいろいろな食材からたんぱく質をとることを意識して、よりバランスのよい食生活にしていきたいですね♪
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。
日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!
栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら
=============================