スーパーで買える!おすすめスイーツとは?
活用していこう、すぐれモノお菓子、サツマイモ
時々ありませんか? 無性に甘いものが食べたくなる時……。
スーパーに行ってもついついシュークリームや
ケーキが売っているコーナーや
甘い菓子パンコーナーに足が向かってしまう……??
そんなときにぜひ、食べていただきたいもの!
それは「焼きいも」です。

最近のスーパーでは、かなりの確率で焼き芋のコーナーがあります。
例えば、スーパーの冷蔵コーナーにあるケーキなどは、
だいたい1個300kcal程度あります。
そして、栄養素としては、ほぼ脂質と糖質の塊です。
ですが、焼き芋はというと、
仮に100g食べた時のカロリーは、151kcal、
脂質は、0.2g、食物繊維4.5g、カリウム、マグネシウムも豊富に
含まれ、ビタミンB群やビタミンCも含まれています。
その他にも整腸作用のあるヤラピン、
抗酸化作用や、脂肪燃焼効果が期待できるクロロゲン酸などの
ポリフェノールも豊富に含まれています。
ということで、
どうしても甘いものが食べたくなったら、
焼き芋を食べましょう!
近くのスーパーには、焼き芋が売ってないです、という場合は、
電子レンジで甘くておいしいふかし芋を作ることができます。
サツマイモは、1個300gくらいのものを使います。
300gよりも重い場合は、カットするなどしてだいたい300gくらいにします。
十分に水で濡らしたキッチンペーパーでサツマイモを包みます。
その後、ラップで全体をしっか包み、600wの電子レンジ1分半加熱します。
さらに解凍モードか、200wにして、さらに15分から20分加熱します。
そうすると、低温モードでの加熱によりサツマイモの甘味が
引き出され、とても美味しく食べていただくことができます。
ぜひ、試してみてくださいね。

同じ甘いものでも、ミネラルや食物繊維、ビタミンがしっかりとれる
甘いサツマイモ。
ぜひ、活用しましょう♪
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。

日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!

栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら

=============================





