夏に最適!黒酢の働きとは?
疲労回復に役立つ、黒酢の秘密をご紹介!
みなさん、黒酢はよく召し上がりますでしょうか。
お酢は常備していても、黒酢はない方も多いかもしれません。
でも黒酢には、非常に多くの健康によい働きがあるとされています。
どんな内容があるのかを見てみましょう。
まず、含まれている栄養素を見てみると、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが多く含まれていることがわかります。
さらに、クエン酸やアミノ酸も多く含まれることが分かっています。
クエン酸は、疲労回復に役立ちますし、アミノ酸も疲労回復に役立ちます。
他にも、血流を促し、抗高血圧、抗酸化作用、抗肥満作用、尿酸値を下げる働きがあると期待されています。
黒酢は、気温の上昇で疲れやすい夏に最適であり、さまざまな働きを持つ、健康効果が非常に期待できる食品なのです。
ですが、酸味が強いこともあり、少々食べにくいと感じる方も多いかもしれません。
美味しく黒酢を食べるためには、加熱して酸味を飛ばす、砂糖や水を加えて、酸味をマイルドにする、などの方法がおすすめです。
例えば、鶏の手羽元を黒酢を加えた醤油ベースの煮汁で煮る、などもよいでしょう。
また、ピクルスやマリネのつけ汁に黒酢を使うことで、食べやすく黒酢を取り入れることができます。
これからの季節、冷たい麺のたれに黒酢を加えるのもさっぱりとして美味しそうです。
毎日の食事に黒酢を取り入れて、健康維持に役立てたいですね♪
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。
日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!
栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら
=============================