健康のために水を飲もう!
冬の脱水にもご注意を!
今回は、「水」についてのお話です。
ヒトのからだは体重の60%が水分です。
体重60kgの人は、36kgが水ということになります。多いですね!
いったいどこに水があるのかというと、40%は細胞の中、15%は細胞の間、5%は血液に存在しています。
水には、物質の溶媒としての働きがありますから、食事からとった栄養素が分解、吸収されてエネルギーやその他の物質として体内で利用されるまで、すべては、物質が水にとけた状態で行われます。
つまり、水がなければ、私たちは栄養を摂取して利用することができません。
私たちは、1日に尿や便として1.6L、汗や呼吸から0.9L、合計2.5Lの水を失っています。
一方、食事から1.0L、飲み水から1.2L、体内で作られる水が0.3Lを得ています。
しかし、体内の5%の水を失うと脱水症状や熱中症になり、10%失うと筋肉の痙攣、20%失うと死に至ります。
体内に水が足りなくなると、熱中症だけでなく、脳梗塞、心筋梗塞などのリスクも上昇します。
日常の生活では、入浴や睡眠時に水分が失われるため、お風呂あがりや、寝る前、起床時などに
コップ1杯の水をとるようにするとよいでしょう。
また、水は砂糖や塩分などの濃度が高いと、吸収までの時間が長くなります。
アルコールや多量のカフェインを含む飲みものは、尿の量を増やしてしまうので、水分補給としては適しません。
ただし、熱中症などの場合は、失われたミネラルの補給のために水100mlに0.1~0.2gの塩をとかした水や経口補水液を利用する必要があります。
平均的な水の摂取量は、概ねコップ2杯ほど追加が必要とされています。
夏であれば意識して摂取する水分ですが、実は冬も脱水症状は起こります。
空気の乾燥や使用している暖房器具の影響で、皮膚や粘膜などからどんどん水分は失われます。
また水を飲むことは、風邪の予防にも一役買います。水を飲むと、喉についたウイルスが胃に流され、胃酸で死滅させられるのだそう。
これから寒くなる季節。白湯などでこまめに水分を摂取しましょう。
=============================
栄養学の基礎がしっかりと学べて、家庭や職場で役立つ正しい知識が身につく「栄養検定【通信・WEB講座】」の受講もオススメです。
日本栄養検定協会では
毎週月曜日、午前8時に栄養や食についての情報を発信中です♪
ご登録いただけましたら、毎週じっくりとお楽しみいただけます^^
こちらからご登録くださいね!
栄養に関する情報や、協会からのご連絡が届く公式LINEの登録は
こちら
=============================